混濁トランジスタ
fc2ブログ

down,down,downer

camera_20130913005916630.jpg

今日は、なんばと本町へ行ってきたのですが、
情報過多に弱いなぁ、私は。
どちらかというと、本町の問屋街のチープで雑多な雰囲気のほうが好き。

帰りに何となく寄った、なんばパークスのヴィレッジヴァンガードでは、
眩暈が酷くて暫くしゃがみ込んでいた。
低気圧の関係もあるんだろうけどね。

特にビレヴァンはあまり興味が無くて滅多に行かないのだけれど、
たまには店内をゆっくりと見て廻りたかったな。

写真は、私が普段ワインや焼酎を呑んでいるグラス。

少しは自分を心身共に休ませなければいけないと解っているのだけれど、
焦燥感に追い詰められている、そんな夜。


▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
スポンサーサイト



何故ですか

blog140618.jpg

あまりTwitterやFacebookには書かないのだけれどね、
最近イロイロありまして、
毎日泣いて、自分のキャパを超えたエネルギーを使って、
朽ち果てかけています。

でも、くたばりはしないぜ、MIDでございます。


独り言。

あまり他人を妬んだり僻んだりはしたくないけれど、
身体疾患は寛解すればお祝いして貰えるのに、
私のPTSDは忘れられていくだけだね。

病状が良くなる時が来たら、誰かお祝いしてくれるのかな。

別に、どうでもいいけどさ。

悔しければ、悲しければ、せめて笑っていることだ。
幸せだと、認識し続けることだ。


▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

楽しませてあげるよ

blog140609.jpg

基本的にスローライフをモットーとしている私の生活が、
何故だか最近慌ただしい。

黒夢のLIVEに連戦したり、

携帯無くしたり、

区役所で様々な手続きと交渉に追われたり、

身内絡みのトラブルに巻き込まれたり(またかよ)、

TV買って組み立てたのはいいけれどアンテナ線買い忘れていて未だにTV観れてなかったり、
(普段は滅多に観ないんだけど、今月はW杯があるので)、

明日は警察に行かなきゃいけなかったり、

今月末には転居の予定が下手したら宿無しになる可能性が出てきたり、
(私の人生こんなのばっかりだな)

今はきっと、今この時だけじゃなくてもっと先の未来、
その為に何かが動きだそうとしている胎動みたいな時期なのではないかな、
と思ったりしている。

楽しませてあげるよ。
必ずね。


▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

the fall seemed natural, like a return to the old days before I had made discovery.

blog140606.jpg

自分がバラバラになっていく感覚とか
愛おしく思える存在が消えていく時の穏やかさとか
愚かしさと許されざるモノの狭間とか

喜びも
悲しみも
幸も
不幸も
涙も
偽りも

堕ちていく時はそう いつも一瞬で

だからこそ 人生は素晴らしい


▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

君が傘をさしたら雨 そこは天国

blog140604.jpg

大阪は雨で、外出はやっぱり出来なくて、家の中で何か写せるものを探したけれど、
同居人が去った広い2LDKの中に撮れるものは見つけられなかった。

寝室の窓から見える緑が、鮮やかに濡れてた。
それを延々とシャッター切ってた。

そんなもん。

あ、別に病んでないっすよ。

最近自分がよくわからなくなってきた。
あれほど体調を崩して1ヶ月近く寝たきりになったり(それでも仕事は這いつくばってしてた)、
それなのに今は会いたい人がたくさんいる。

写真関係だけじゃなくて、東京に遊びに行ったら、
SIONさんとも久し振りにお茶でもしてみたいし、
Rose&RosaryのLIVEにも行きたい。

歌っている時のSIONさんが好きだし。
SIONさんが綴る、様々なカテゴリの文章が好きだし。
もちろんSIONさん被写体の写真も好きだ。

Y-S-K, a.k.a back A headとも、昔みたいにスタジオ近くの路地裏で外呑みしたいし。


狭い狭いカテゴリの中で生活していると、本当に呼吸が出来なくなるくらい、苦しくなることを身を持って実感した。
やっぱり東京という街で、様々な人の写真を撮って、ワーカホリックは健在で、
生き抜くのが私には合っているんだろうな。

帰りたいのは、還りたいのは、

blog140603.jpg

帰りたいのは、この街だった。
今いる場所は、可もなく不可もなく。
だけど重要なのは、そこに在る私がどのような状態で生きているかということ。

正直、今の自分には全く満足していない。
もっと自分を愛せるように。
これから、頑張っていかなくては。
そんなの、誰もが努力している、至極当たり前の事なのにね。

負けたくない。
文章で述べるだけではなく、行動で。生き様で。

そんな訳で、おひさしぶりです。MIDです。
ここ数ヶ月、仕事以外ではPCも起動せずスマホも電源を切って放置、
時分自身をネットワークの全てから遮断して過ごしていました。

特に何かあった訳ではなくて、たまにそうなっちゃう時があるんですよね。

誰とも繋がりたくなかった。
誰かを嫌いになった訳でもないのに。

我儘で申し訳無い。
心配の言葉をくれた皆さんには、本当に感謝しています。
ありがとう。


そういえば、今年は桜を撮らなかったなぁ。
桜がいつ咲いたのかさえ、私の記憶には存在しないのだ。


そして軽く近況報告を。

今月、転居します。
東京ではなく、近所です。
まだ物件も探していないのだけれど、6月末までには完了させないといけないのよね。

うーん。
テレビと洗濯機は新しく買わなきゃいけないし。
大好きなワールドカップがもうすぐ始まるし。

新しい環境での生活が始まったら、またちまちまと写真でも撮ろうかな。
去年から作る作る詐欺を繰り返していたオフィシャルサイトも、少しずつ作成しております。。

撮影したり、撮影されたり、webでは公開していない写真も結構あるのですよ。
今でも観たいと思ってくれている人がいるのかは、わからないけれどw
記録だからね。
残しておきたいのです。
ネットの海の中に。

出来る限り時間を作って、東京へも何度か行けたらいいな。
撮りたいバンドさんがあるのです。
撮りたい人がいるのです。
逢いたい人がいるのです。

blog14060302.jpg

過去写真ヨリ。
Y-S-K.aka.backAhead


▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

そこにカメラがあるから

blog140321.jpg

私はシャッターを切るんだ。
ボディやレンズのスペックや値段なんて気にしない。
長年愛した旧機で充分よ。

ここ数日間、ガチで記憶がぶっ飛んでびびった。
昨日は日曜日で明日こそ事務処理やらなきゃYABEEEEと思っていたのに、
昨日は見事に金曜日で祝日だった( д) ゚ ゚
ドウイウコトナノ…


私の大切なひとたちが言う。

「MIDは、幸せにならなきゃあかん人やで」

「東京に来たら、いろんなもん含めてガッツリ抱きしめてやるよ」



生きなければ。

▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

ここにいるよ

blog131212.jpg

自分から動き出さなければ、
世界も動きださないことを、
私はもうとっくに知っている。

だけど、この数ヶ月ずっと動けずにいた。

私を縛りつけていたのは、紛れもない私自身だった。

鎖を引き千切って、
捕える手を振り払って、
駆け出すんだ。

胎動。
始動。


▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

巡り巡る青空の影

blog131204.jpg

私はいつまで経っても愛とかよくわからないし、
わからないというか興味がないし、

だけど、離れられなくなってしまったら、

それが愛?


▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

”わたしの写真が灰になるまで”

blog131123.jpg

デジタル一眼で撮影した写真は、おそらく灰にはならないと思うんですけどね。

日々寒くなってきましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
私は相変わらずの隠居生活ですが、2014年から東京への中期滞在等も視野に入れております。

儚さばかりを実感する毎日の中で、
1人でも多くの人間と関わりたいし、
会いたい人に、会いたい。

撮りたい人を、撮りたい。


好きです。
愛しているんです。

そんなものは、多分要らない。



▼One Click Please:)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング
Profile

MID

Author:MID
---------------------

ひっそり暮らしています。
掲載写真の無断DL・転用はご遠慮下さい。

◇Profile Photography:元永良人/Model:MID◇

◆Ranking - One Click Please:)◆
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング

---------------------

◆リンク・アンリンクフリー◆
[ blog ]
http://xmidx.blog27.fc2.com/

[ fotologue ]
混濁トランジスタ fotologue版
http://fotologue.jp/mid/

[ 夢神論 ]

http://mushinron.net/
---------------------

Archive
Category
Comment
Trackback
Twitter
Messeage to MID
ご意見・ご感想等、何でもどうぞ。
▼Click
【メールフォーム】
Link

◆fotologue - Cloudy Transistor -

◆Bookmarkに追加
◆Master Only
Messeage to MID
ご意見・ご感想等、何でもどうぞ。
▼Click
【メールフォーム】